2016年6月3日金曜日

多肉植物の葉挿し

 すっかり植物ブログと化した当ブログですが、今日も植物です・・・。
 今日は多肉植物の葉挿しをしたことについて書きたいと思います。
 毎度の事ながらうまくいかないんです・・・。

 多肉植物は「葉挿し」という方法で簡単に増やすことが出来るという記事を見て、私もやってみたくなり、まずはいつも通り?庭に転がっている多肉植物から下の方の葉を二枚ほど取ってきて、土の上に乗せてみました。
 今回、庭から取ってきた多肉植物はこれです。
多肉植物の朧月

 これがどんな名前なのか調べようと思ったのですが、あまりにも種類が多く、似たようなものも多いため、はっきりとはわからないのですが、多分「朧月」じゃないかと思います。
 これを土の上に乗せたのがこれです。
多肉植物の葉挿し

 外に野ざらし状態だっためなのか巨大化していて、この葉一枚の長さが5cm近くあります。ちょっとしおれているのは、枯れかけて転げていたやつから取ったためです。

 そしてこの状態にしてから一週間後に、切り口からなにやら出てきました。
多肉植物の芽

 葉が少ししおれていたのであまり期待はしてなかったのですが、出てきそうな雰囲気です。
 芽が出始めるとそこからは成長が早く、毎日、見る度に伸びていて、芽の出始めから一週間でここまで成長しました。葉を置いてから二週間後です。
多肉植物の新芽

 この姿はまさしくネットで見た、親株が小さくなった状態だ!と思い、このまま親株のように大きく育っていくと思ったのですが・・・。
 葉挿しの記事を色々読むと、葉挿しに使用した元の葉が枯れるまでは水もやらずこのままの状態で良いとのことだったのでそのままにしてました。ところがさらに一週間後、こんな姿に。

 株部分も少し大きくはなったのですが、なにやら茎が伸びてきました・・・。それでも元の葉はまだまだ枯れる様子もないため、水もやらずこのまま放置です。この状態からさらに二週間後の姿がコレです。

 なにやら葉は大して大きくならず茎がドンドン伸び、親株とは大分違う形に・・・。それでも元の葉はまだまだ枯れる様子がないのです・・・。そしてここからさらに時が過ぎ、二週間後の姿がこれです。
多肉植物の徒長?

 もはや親株のようになるとは到底思えません・・・まるでムーミンのニョロニョロ!w
 この後、ちょっとしたことで手が当たり、元の葉から新芽が取れてしまったため、元の葉は枯れてはいませんが植え替えることにしました。

 こうなった原因として考えられるのは、あくまで素人の考えですが、恐らく、元の葉が大きすぎたため枯れるまで時間が掛かり、情報を信じて元の葉が枯れるまで待っていたこと。下に敷いた土がその辺にあった適当な土だったため栄養がなかった。日光不足?これは半日陰に置いておくということだったので、あまり日には当てなかったのですが・・・。半日陰って日が当たる時間が短いってこと?日向でもなく日陰でもない適度な明るさのあるところかと思ったのですが・・・。

 今、調べてみると半日陰って一日のうちに数時間程度日が差す場所なんですね・・・。だから徒長しこんな姿になったんでしょうね。やはり私の部屋は日当たりが良くないので、植物を育てるのには向いてないのかもしれません・・・今更ですがw
 そう言われれば確かに親株は外の日当たりの良いところに置いてあります!


0 件のコメント :

コメントを投稿